嵐を呼ぶ女???
今年は、冬から、一度も、風邪を引いてなかったのに
地震の余震が、減って、片付けも済み、緊張が、少しゆるんだからか?
木曜の深夜、喉の痛みで、目が覚めて
久しぶりの、夏風邪です(/_;)
でも、本当は、山庭に行きたくて
だって
前回の画像で、私にはわかる
花と花の間の、雑草のスゴイこと(^_^;)
花壇以外は、パパが、草刈りしてくれているので
いいけど、花壇の中が、雑草だらけが、気になって
やっぱり行かなきゃ!!と、思っていいたのですが
一日延期して
今日は、朝から、葛根湯を飲み、プロポリススプレーを喉に振りかけ
運転中は
これを舐めて
途中の滋賀県は、すごい風で、車が、車線から少し、ずれました。
(地震の時もでしたねネ)
そしたら、竜巻だったんですね?
そして、山庭に着いたら、大雨
まるで、水中にいるみたい
線状降水帯です。
(広島の豪雨で、体験したんでした)
雷もすごく
これは、ヤバイな~と
また、ここでも避難準備
懐中電灯の、電池入れ替えしました。
そうそう、今回の、大阪北部地震について、色々調べていたら
東大の、ロバート・ゲラーさんも、今回も、やっぱり、私と同じこと思ってましたね(笑)
地震予知なんて、まだ、現代では、できない。。。。と
今回だって、私たちの住む場所は、ノーマークだったと
それ以上に、大阪の中では、高台にあって、津波の心配も無く、南海トラフが、来ても
私たちだけは助かると言う、思い込みも、防災意識を薄めていたと思います。
そして、大阪がダメなら、岐阜へ逃げてくればいいというのも
ダメみたいです(^_^;)
新潟神戸歪集中帯と言う、日本列島の捻じれた土地の上に、どちらの家もありました(笑)
つまり、私たちは、どこに居ても、揺れる船に乗ってるんだと思わなければね
たーしゃちゃん ?

地震の余震が、減って、片付けも済み、緊張が、少しゆるんだからか?
木曜の深夜、喉の痛みで、目が覚めて
久しぶりの、夏風邪です(/_;)
でも、本当は、山庭に行きたくて
だって
前回の画像で、私にはわかる
花と花の間の、雑草のスゴイこと(^_^;)
花壇以外は、パパが、草刈りしてくれているので
いいけど、花壇の中が、雑草だらけが、気になって
やっぱり行かなきゃ!!と、思っていいたのですが
一日延期して
今日は、朝から、葛根湯を飲み、プロポリススプレーを喉に振りかけ
運転中は

これを舐めて
途中の滋賀県は、すごい風で、車が、車線から少し、ずれました。
(地震の時もでしたねネ)
そしたら、竜巻だったんですね?
そして、山庭に着いたら、大雨

まるで、水中にいるみたい
線状降水帯です。
(広島の豪雨で、体験したんでした)
雷もすごく
これは、ヤバイな~と
また、ここでも避難準備

懐中電灯の、電池入れ替えしました。
そうそう、今回の、大阪北部地震について、色々調べていたら
東大の、ロバート・ゲラーさんも、今回も、やっぱり、私と同じこと思ってましたね(笑)
地震予知なんて、まだ、現代では、できない。。。。と
今回だって、私たちの住む場所は、ノーマークだったと
それ以上に、大阪の中では、高台にあって、津波の心配も無く、南海トラフが、来ても
私たちだけは助かると言う、思い込みも、防災意識を薄めていたと思います。
そして、大阪がダメなら、岐阜へ逃げてくればいいというのも
ダメみたいです(^_^;)
新潟神戸歪集中帯と言う、日本列島の捻じれた土地の上に、どちらの家もありました(笑)

つまり、私たちは、どこに居ても、揺れる船に乗ってるんだと思わなければね
たーしゃちゃん ?
