府民の森トレッキング
さてようやくシルバーウィークの最終日です(笑)
頑張って歩きまちゅからね~♪
30分ほどで地元小学校の遠足の(昔の?)定番(笑)
「くろんど池」に着きました
けっして綺麗な池でもないですが
釣りやバーベキューの家族連れで湖畔は大にぎわい
私達も歩き出して30分で早くも昼食(笑)
さてこのあと府民の森のキャンプ場へ向かってプチトレッキング
ターシャも初めて岩場も登ってみました
最初はけっこう鈍臭く、足を滑らせたり
踏み外しまくり(^_^;)
でもだんだん慣れて来て
犬も歩けば棒にも石にもあたるってことを
初めて学んだようです(笑)
木道も微妙な隙間が犬の足を挟むので
真ん中の板だけを歩かなければいけません
最初は春の競技会の時みたいに
ズボズボ踏み外していましたが・・・
そのうち上手に渡るようになった???んじゃなくて(T_T)
下に飛び降りて歩いた方が良いのでは?って企んでる顔です(笑)
ダメダメ!下は保護されている植物の生息地なのです
ちゃんと木道を歩きなさい!と叱ってしぶしぶ
でも最後はちゃんと
真ん中の板だけを歩くようになりました
渡りきると、今日初めてワンコちゃんに会いましたよ~
「コンニチワ~タ~でつよ~ベラベラベラベラ♪」
またおもいっきりの笑顔(大口)で自己紹介
でも斜めに引かれていますね(笑)
ワンコにも会えたし、3時間ぐらいでしたが
なかなか楽しいハイキングだったようです
がッ!
こういうモジャモジャ犬種って・・・
クルマに乗せる前にくっついた草の実を取るのに
大変でした(T_T)
でもこの日はとても暑い日でしたが
マリーちゃんにもらったクールバンダナのお陰で
本人最後まで元気でご機嫌♪
モジャモジャさんは、くっつき虫草と暑さ対策が必要ですね(^_^;)
さてクーラーガンガンのクルマで帰ります
一応疲れたみたいです(笑)
で、私達も近くのコンビニでなんかアイスクリームでも買う?
いえいえ、こういう日はあっさりかき氷が食べたい!
地元で有名な氷屋さん(製氷屋さん)のかき氷
製氷庫でじっくり凍った大きな氷を削るので
新雪のような滑らかさで、美味しいんですよ~
この日も大にぎわいでした
夜は地元Walkerで人気のラーメン「きんせい」へ
これが人気No.1の豚骨スープのチャーシュー麺
魚介だしにミルクのような甘みのある豚骨スープで
かなり美味しかったです
こちらは醤油チャーシュー
鶏ガラスープに煮干しだしが加わって
とっても良いお出汁でした
これが今流行の豚骨つけ麺
温かい豚骨スープに麺を漬けながら頂きます
これは面倒臭いかな?普通に豚骨ラーメンで良いかも?(笑)
で、ラーメンと餃子とビールだけじゃ物足りない!(笑)
9時までやってるケーキ屋さんノースランドへ飛び込んで
ケーキ食べてしまいました~
今日は良く運動したかしら?(笑)
昔の登山のページだったら
カロリーメイトとカップメンだけで北アルプス登ったりしてたのに・・・
ちょっと歩いただけで食べてばっかり(^_^;)
でも地元でも楽しい連休でした(*^_^*)
また見てね♪