ここ何処?
私の住む大阪の郊外は、京都にも近く
いわゆるベッドタウンとして開発された街で
10年ぐらい前までは、お盆やお正月は
それぞれが出身地へ帰省して、街はガラガラだった。
それが最近、田舎の祖父母が居なくなると、帰ることもなくなったのか
今度はここが第二の故郷となり、若い世代が帰省する街になった。
なので、道路もスーパーも激混み
うちはお盆は仕事なので、フツーの生活をしているので
どこへ出ても混んでいて結局じーっと引きこもり(笑)
で、唯一の楽しみは
夕方洗濯物を取り入れる時に、見える庭からの雲
これが、けっこうすごくて感動する。
ここ何処?メキシコ?って感じ(笑)
でもこれもここ数年でこんな空の色になった気がする。
入道雲が夕焼けでオレンジになって、どこかの山頂で見たような景色
曇って見ていて飽きないな。。。。。眺めながらワインを開けた
チラシで見て、この保冷剤が欲しくて生協で買ってみた
オーストラリアのスパークリングワインJACOB'S CREEK
シャルドネとピノ・ノワールの混合で
お値段のわりにはかなり美味しかった
この保冷剤も冷凍庫で凍らすアイスノンで
ワインクーラー無しで食卓に場所を取らずに置けて
良い感じ♪
値段も楽天より安く、宅配してくれるので生協は助かるけど
リピが出来ないのが欠点
なんとなく家でじーっと夕方になるのを待つ生活(笑)
みなさんは、どんなお盆休みをお過ごしですか?